いとしの猫展

あっという間に如月、梅見月、ニャーニャー猫の月。

相変わらずのコロナ禍で、貧乏が加速して懐が寒い…氷河期かもしれません。

去年の猫の月の頃は、まだこんな事になるなんて露知らず…何やらマスクしなくてはいけないらしいとなった頃でした。

肺活量が極端に少ないから、元々マスクは苦手だった。

普段インフルエンザにかかった事も無く、花粉症もなく(多分少ない肺活量によりウイルスも花粉も吸い込む確率が低い)、マスクはほぼ買った事が無く…

気づくとすっかり品薄、全然売ってないよと慌てて、Amazonで60枚5000円のを渋々注文。

周囲の友人たちにそれは高い、高すぎる!と言われたけれど、買えないというひとにも分けられたし、あの時は探し回る手間を考えたらあれで間違っていなかったと思う。

---

前置きが長くなりましたが、今年も2月は猫展に出展いたします。

watagumo舎さん企画の「いとしの猫展」です。

11月に「秋のわたぐも展」にも参加しましたが、愛媛県の久万高原町の素敵な古民家ギャラリーです。

◯ DMの絵を担当させていただきました。

2月5日(金)〜28日(日) 金土日祝日営業 11〜17時

12月にこの絵を描いていました。

下記は、木製パネルにモデリングペーストやジェッソなどで下地を作ってからの制作過程です。今回はインクで描き始め、アクリルガッシュに移行し、塗り重ね塗り重ね…仕上げました。

「いとしの猫〜満月前夜」

ライティングによっては月が光ります。

今回はこちらがいちばん大きい作品でP3サイズ(273×190mm)

他、小さめの版画作品やグッズなど、色々と送りました。

watagumo舎さんのSNSで他の皆さんの作品が続々届いていて、今年も素敵な展示になりそうです。

いとしのムギ♡

Mamiko Kataoka's Page

画家・人形・猫作家・イラストレーター 片岡まみこのページ